2025.10.25(土)

ハワイアンフラを踊ろう!

タンタンではお馴染み!ハワイアンリボンレイの祐紀子先生!

 祐紀子先生はフラもできちゃう!!

ってことでTANTAN Music Schoolの10/25はハワイアンな1日にしてみましたよ~🌺✨

 

さぁ!

皆と一緒にハワイアンな一日を過ごしましょう♡


ハワイアンフラ(フラ)とは、ハワイの伝統的な踊りのことで、ハワイ語で「フラ」は「踊り」という意味です。

 

ハワイアンフラが初めてでも大丈夫!

ストレッチからベーシックステップ、振りを基本にレクチャーいたします!

 

明るい「ハワイアン・ソング」に合わせて身体を動かしまます♪

 

フラは楽しいだけじゃなく、足腰にとても良い骨盤運動です。

自然と身体を鍛えられるので、健康的!!

 

 

心も身体も元気な気持ちになるよ~🌺✨

 

※今後も毎月1回開催!

次回11/29(土) 開催予定

 

 ハワイアンフラ

 カイマナヒラとレイナニを踊ろ!

 

 10/25(土)

 16:00〜17:00(open15:30)

 

【席数】10名ほど

【料金】¥3,000 

          

 

 【持ち物】

・Tシャツ(練習用や着替え用)

・パウスカート(もしくはそれっぽいスカート)

・レギンス(お好みで)

・レイなどのテンション上がるもの

・タオル

・飲み物


パウスカートをお貸しいたします

パウスカートとは・・・フラダンスを踊る際に着用する裾広がりのシルエットが特徴のスカートのこと♪ハワイ語で「パウ」はスカートを意味します。


Kaimana Hilaとはオアフ島にあるダイヤモンド・ヘッドのこと。

▶︎Kaimana Hila 

 

私たちは夜出かけました

そこで美しいダイヤモンド・ヘッドを見ました

ダイヤモンド・ヘッド、高くそびえています

 

私たちはワイキキへ出かけました

そこで美しいサーファーを見ましたサーファー、軽やかに滑っていました

 

私たちはカピオラニ公園へ出かけました

そこで美しい競馬場を見ました

競馬場、とても疲れました

 

もう一度お話を繰り返しますね

美しいダイヤモンド・ヘッドを見ました

 

ダイヤモンド・ヘッド、高くそびえています

 



美しいレイを愛する人に例えて、溢れんばかりの愛情を歌ったラブソングです♡

▶︎Lei Nani

 

あなたはどこにいるの 私の美しいレイよ

戻ってきて 私たち一緒になりましょう

 

あなたの愛は私が大切にしているもの

私の想いで胸が痛みます

 

思いもよらない関係は忘れません

あなたはいつも私のレイでかざられています

 

お話をもう一度繰り返しますね

戻ってきて私たち一緒になりましょう



 

下記リンクの応募フォームからご応募ください。(外部サイトに移行します)

 一回につき一名様のお申込みとなります。

複数名お申込みになる場合にはお手数ですが来られる方のお名前にて、別途お申し込みください。

※代金につきましてはイベント当日に入り口にて頂戴いたします。


フラの様子をチラリご紹介👀✨

 


講師紹介 Rainbow Tiare

▷Rainbow Tiare  Yukiko Tiare Yajima

 

 

ハワイ大好き!訪れるたびに目にしていた「HULA」
元気一杯のアップテンポあり、しっとりとしたスローテンポあり、儀式の様なビートの効いたテンポあり、みんな笑顔一杯でとても楽しそう!!
「私にもあんな風に踊れるかしら?いつかは真面目に習ってみたい!」体験の時の素敵な先生を追いかけて、ハワイ島に本校を持つ「カヴァイオラ・オ・コナ・フラスタジオ」に、2005年に入会し基礎から学びました。
フラは優雅に見えてとても体力を使い筋肉も鍛えられます。見た目よりかなりハードでした。子育てしながら少ない自分の時間をフラで楽しめ、ハマりました!!

このフラの楽しさを多くの方に伝えてゆきたいと思い、インストラクターを志し修行。
講師としてフラを伝えてゆけるようになり、自ら三咲教室を開講、横浜南教室、カルチャー、きれいのたね、他、各教室を任される。

日々精進し2015年に「カヴァイオラオコナフラスタジオ」を卒業。

2015年ハワイアンのクムフラと出会い。

「Kuana Toress Kahele」の Halau Na Pua ‘Ihi Laumaewa に入会。

クムから直接に学ぶHULA、クムによる作詞作曲の歌の意味を学ぶ、HULAを踊る時に身に着けるフレッシュ・レイメイク等、本場ハワイの数々の事を直接学ぶ。

学びを元にステージに出演。

レインボーティアレ開講。

現在に至る。

フラを踊ることで元気になれる、みんなで助け合い癒しあえる、
自然と笑顔の出る楽しい「HULA」を目指してゆきたいと考えております

 

E’Alo Ai 一緒に進んでいきましょう!